コンテンテ活動日記〜青梅から世界へ!〜

⚽️ 初代サッカーチームの6年生、公式戦を終える。 ⚽️


2021年11月。
あの「15ブロック低学年大会」にコンテンテが初めて公式戦に出場してから、あっという間に4年。


あの頃2年生だった子どもたちが、今は6年生となり、ついに小学年代最後の公式戦——
「三井のリハウスU12リーグ」を本日、全日程終了しました!✨

🌟前期リーグ初戦。

昨年度は1つ上のカテゴリーにチャレンジしながらも昇格できず、悔しさを胸に4部リーグから再スタート。


結果は2連勝でしたが、内容はまだまだ…

試合後のミーティングで、ある1人の選手が涙ながらに語った想いが、チーム全体の心を動かしました。

その選手は昨年、メンタル面で苦しみもがきながら、その不甲斐ない結果を糧に、
「最終学年として、仲間と次の世代に良い環境を届けたい」
という強い気持ちで今シーズンを戦い抜きました。🔥

その想いをきっかけにチームは一つになり、
前期リーグ4部優勝✨
後期リーグ3部優勝✨

無敗でリーグを終えるという、最高の形で有終の美を飾りました👏👏


最後の試合は惜しくも引き分けでしたが、
この経験にも必ず意味がある。
この悔しさを次に繋げてくれると信じています。

コンテンテの6年生はわずか6名。
今日のスタメンも3人のみ。
残りのポジションは、3〜5年生が見事に勝ち取りました💪


🌱残りの5ヶ月。
スタメン組も、まだ出場機会をつかめていない選手も、
“自分自身の取り組みひとつ”で大きく成長できる時間です。


下の世代の選手たちは学年なんて関係なし‼️

「上手くなれば試合に出る!」という気持ちで、
まるで野生のハンターのように牙を研いでいます🔥

これからもチーム一丸で切磋琢磨しながら、
それぞれの「次のステージ」へ!

 

🌍青梅から世界へ🌍
コンテンテらしく、全力で挑戦し続けよう‼️💪⚽️✨